SSブログ
前の30件 | -

東京シティサイクリング2014 [サイクリング]

2014.09.21 Sunday
Tokyo city Cyclig 2014に参加してきた。

いつもどおり6時過ぎ起床
杉並から約10km スタートの東京都庁へ

自宅7:00出発 30分位で着いた。

結構肌寒く18℃、上着は長袖だが半パンでは寒い。
心配していた雨模様の天気は、ハズレて(外れて正解でしたが)
絶好のサイクリング日和になりそう。

都内で走るサイクリング
信号はきちんと守り、一列走行 基本は追い越さない
東京シティサイクリングはスピードを争うのではなく
あくまで東京走行を楽しむもの
自分のペースで走ればいい。

・7:30 都庁到着
まずは受付
黄色のゼッケン と参加者シール と大会冊子を貰う
冊子にコースも記載されている。
image.jpg

image.jpg

・都庁スタート前 広場
ABCDEとグループがあり、Aは7:30からスタート 
30分ごとにグループ分け

・今回はCグループなので8:30スタート
image.jpg

・自転車紹介 トレック7.5ex
image.jpg

・スタートまでの時間つぶし
恒例 都庁庁舎写真
本当に秋空が青くて 雲も綺麗
〇〇像も入れて撮影
image.jpg

image.jpg

・地上階 都庁正面玄関前に移動 スタート待ち
image.jpg

・8:30 ほら貝の音とともにスタート
image.jpg

image.jpg

・スタートから四谷見附まで一車線規制
スタッフ 警備員も立ち 安全走行に配慮していた

・都庁北⇒熊野神社前⇒参宮橋 2km
(代々木公園中はデング熱の影響で通らず ちょっとホッと) 4km
代々木公園外周を周り、原宿神宮橋⇒表参道へ
今回はコースが変わり、青山2丁目 1丁目へ 6km
赤坂御用地を右手に信濃町 8km
image.jpg

image.jpg

image.jpg

・四谷3丁目⇒四谷 10km
皇居外周に入り
半蔵門⇒三宅坂⇒桜田門 12km
image.jpg

・ここからお台場まで南東直線
銀座⇒築地4丁目 14km
image.jpg

・勝どき橋⇒ 最初のエイドステーション 晴海トリトン 16km
image.jpg

・東京ビッグサイトに向かい走る 18-22km
image.jpg

image.jpg

image.jpg

image.jpg

・ららぽーと豊洲⇒しおかぜ橋⇒深川八中南 24-26km
北上して 住吉2丁目⇒錦糸町 28km
押上駅前 東京スカイツリー 30km
image.jpg

image.jpg

image.jpg

・2回目 エイドステーション 吾妻橋のうるおい広場
image.jpg

・浅草 32km
蔵前⇒浅草橋 34km
神田南側を通り 大手門 36km
内堀通り⇒霞ヶ関 38km
溜池⇒赤坂見附 40km

・ラスト 青山通り この坂がキツかった。
青山2丁目 ゴールの神宮外苑 42km
image.jpg

image.jpg

・完走証
・記念品のスポーツタオル
・ゼッケン
image.jpg

コース走行42km 
トータルで4時間半 (実走約2時間半)
平均時速は約15km
最高速度は32km位

自宅往復含め 
全走行距離は約70km

久しぶりに爽快なサイクリングでした!
ボランティア 警備の人達に感謝です!














nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

東京シティサイクリング2013 コース画像 [東京シティサイクリング2013]

2013.09.22
3年ぶり東京シティサイクリングに参加した。
コースは、都庁⇒お台場⇒スカイツリー⇒神宮の約43km
前回ルートより5km長い。スカイツリーが楽しみ。

天候は晴 気温は朝23℃ 昼30℃位
朝は少し冷たい風があり気持ち良かった!
仕事の合間での参加
練習も二回程度で不安もある。

6時に起床
6時半自宅出発 杉並から出発点の都庁へ向かう 約11km
ガラガラで30分で着いた。
ダウンロード.jpg

早朝の新宿副都心と都庁
ダウンロード (1).jpg

ダウンロード (2).jpg

7時に受付完了 B組ゼッケンと0505番のシール
ガイドブックとコースプリントしたハンカチをもらう。
コース確認してみよう。
ダウンロード (40).jpg

photo.jpg

B組は8時スタートなので、少し休憩
待機広場を撮影 続々と人が集まり始める。
ダウンロード (4).jpg

2020東京オリンピックも決まったので
都庁にはでかい横断幕が
ダウンロード (5).jpg

スタート地点で待機
ダウンロード (7).jpg

スタート
都庁北⇒熊野神社前通過
ダウンロード (8).jpg

2km 西参道口
ダウンロード (9).jpg

代々木公園を抜けて、神宮橋へ 
ダウンロード (10).jpg
photo (1).jpg

4km 神宮前(原宿)から表参道へ
おじいちゃん、オヤジ、子供 3代が前を走っている。いい光景だ!
ダウンロード (11).jpg

6km 青山付近は、8時過ぎなので車も人もまばら
木立が美しい。
ダウンロード (12).jpg

ダウンロード (13).jpg

8km 青山霊園を抜けると東京ミッドタウンが見えてきた
ダウンロード (14).jpg
ダウンロード (15).jpgダウンロード (16).jpg

10Kmで1回目のエイドステーション(機械振興会館)でトイレ休憩
東京タワーの真下
ひとりでは、手を伸ばしても、東京タワー背景には写真が撮れない。
ダウンロード (17).jpg
photo (2).jpg

12km 潮留から築地へ
ダウンロード (18).jpg
ダウンロード (19).jpg
photo (3).jpg

14km 勝どき橋西
ダウンロード (20).jpg
ダウンロード (21).jpg

16km 東京ビックサイトが見えてきた
ダウンロード (22).jpg

少し側道でパチリ ビックサイト付近1周まわり
ダウンロード (23).jpg

約22km
豊洲を抜け
深川八中南 ここから約5km北上
スカイツリーを目指す
ダウンロード (24).jpg

遠くにスカイツリーが見えた。今回の一番楽しみなロード
だんだんと近づく連続写真を
ダウンロード (25).jpg
ダウンロード (27).jpg
ダウンロード (28).jpg
ダウンロード (29).jpg
ダウンロード (30).jpg

28km
スカイツリー到着 近くで見るとやっぱりデカイ
ダウンロード (31).jpg

げんもりはし  
下町といい感じのアングルで撮れた。
ダウンロード (32).jpg
ダウンロード (33).jpg
photo (5).jpg

29km エイドステーション2回目 うるおい広場
隅田川の吾妻橋の手前 浅草の対岸あたりになる 
軽く昼食を
ダウンロード (34).jpg

30km 隅田川沿を西へ
ダウンロード (36).jpg

31km 両国を通過 秋場所中
ダウンロード (35).jpg

32km 浜町抜けて日本橋三越から皇居に向かう
photo (6).jpg

36km 二重橋から霞ヶ関・溜池を抜けて赤坂見付
photo (7).jpg

ここから青山1丁目までの坂がきつい。

43km 神宮ゴールに到着
ダウンロード (38).jpg

コース走行43km
トータルで4時間半

都内で規制もなく走るサイクリング
信号無視などせず、一列走行
基本的には追い越さない
写真のように、東京のど真ん中を走るのが楽しい東京シティサイクリング
初心者でもまったく問題はない
自分のペースで走ればいい。

初めて走行する人の参考になればと思って撮りました。
一度走行してみてください。

久しぶりに爽快なサイクリングでした!
ボランティアの人達にありがとう!

全走行距離は約65km
平均時速は14km位
最高速度は28km位


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

オランダ産 ミニトマトで考えてみる [マーケティング]

オランダ産ミニトマト Tommies
鼻がトマトのお兄さんキャラクターが有名

最近ヨーカ堂 西友でよく見かける
売場パッケージまで入れて
オランダから空輸して値段が合うとは
バイヤーは楽やな~ 笑
バイイング・パワー 恐るべし!

勝手に想像してみると・・・
297円売り
値入45で見て小売側仕入れで163円
商社貿易など流通マージンを30で見て
FOB110円
オランダ側流通で40は抜いているから農家は70円出し
農家も30は欲しいから
原価50円?

食物の海外依存が6割の日本(自給率4割)

円高デフレは国の死活問題だし
TPPもあるし
日本国内の農産物は勝てない
問題の本質を考える時やな~と思う

tommies.JPG

666.jpg

tommies.JPG
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

SD (Smart Dash) スープ容器 [マーケティング]

SD (Smart Dash) スープ容器  
レンジアップしても熱くない断熱性と耐熱性が評価された
新素材のスープ容器
セブンイレブンで販売スタートしました!

セブンイレブン スープ容器.JPG
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

SD Style FP26 [マーケティング]

SD Style FP26  チキンとチーズのトルティーヤ

FP26 チキンとチーズのトルティーヤ.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

SD Style C14 [マーケティング]

クィーンズ伊勢丹 杉並桃井店で
SD Style C14 のカップを使った商品が販売されていた。
新製品のシャワー効果に期待したい。

レンジアップ1000W 45秒 500W 90秒
SD Style C14のカップは断熱性に優れた性能があり
熱いスープやポトフでも
レンジアップ直後 熱くて持てない ということはない
素晴らしい!!

海老団子の中華スープ
海老団子の中華スープ C14-1.jpg

海老団子の中華スープ C14-3.jpg

具だくさんポトフ
具だくさんポトフ C14-1.jpg

具だくさんポトフ C14-3.jpg
タグ:sd SD Style
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

Début Smart Dash SD Style [マーケティング]

Début Smart Dash SD Style

新しいプラスチックテーブルウェア(one-way)

Smart Dash SD style.JPG

début Smart Dash SD Style.JPG
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

スタバ 2011クリスマスパンフレット [その他]

スタバ 2011クリスマスパンフレット
2011スタバパンフ.jpg

11月に入ると試飲カップもクリスマスバージョンに
昨年とはデザインも少し違います
2011スタバ試飲カップS.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

グレゴール メンデル 生誕189年 と 仙台七夕祭り [トップページ]

『Google』トップページのロゴデザイン

「グレゴール メンデル 生誕189年」
gregormendel11-hp.jpg

「仙台七夕祭り」
tanabata-2011-hp (1).jpg
nice!(0)  コメント(0) 

夏至の日 [トップページ]

『Google』トップページのロゴデザイン
夏至の日.jpg
6月22日 夏至の日
夏至(げし)は、一年中で一番昼が長い日
ということは、これから冬至に向かって昼が短くなるだけ
夏至に、なんかいつも寂しい気分になるのは僕だけなのか?
ロゴはポップアーティスト村上隆さん
タグ:村上隆さん
nice!(0)  コメント(0) 

父の日 グーグルトップページ [トップページ]

父の日
グーグルのトップページはネクタイのイラスト
fathersday11-hp.jpg

クールビズやスーパークールビズならポロシャツかアロハなのでは・・・
ネクタイをプレゼント!
売場の関係者には申し訳ないけど・・・ニーズが少ないので?

今朝のスーパーのチラシも ビフテキ(焼肉)、寿司、刺身、焼き鳥、お酒
赤提灯のお父さんのハイグレード?版ですね!
外ではたいしたもの食べてませんから・・・

家族のみなさん
本日だけでも、お父さんに優しくしてあげましょう!
タグ:父の日
nice!(0)  コメント(0) 

生誕100年岡本太郎展 [その他]

生誕100年岡本太郎展
5月8日までなので、観にいって来た。
11時前に、東京竹橋の東京国立近代美術館に着いたが
チケット購入や入場待ちで、入るのに1時間かっかった。
昨日テレビで、GW近場スポットで紹介していたし、
会期終了まじかなので、多くの来展者で賑わっていた。

東京国立近代美術館
TARO 1.jpg

入口の案内
TARO 2.jpg

中の本屋前のポスター
TARO 3.jpg

1人1枚 太郎のことば プレゼント 会場出口
太郎の言葉.jpg太郎の言葉 好かれる奴・・・.jpg

チケットと購入したグリーティングカード
チケット&GC.jpg

キーフォルダー
キーフォルダー.jpg

チラシとクリアフォルダー
チラシ&クリアフォルダー.jpg

僕の岡本太郎のイメージは赤である。
チケットのデザインの赤
ポスターの赤
購入したキーホルダーの赤
彼のほとばしる情熱や表現は、赤で感じる。

いろんな写真や映像では、
変な顔や眼をした写真や言動ばかり印象に残るが
あえてそう表現していたのだと思う。

古典を否定?するのではなく、新しい古典を創造していく。
情熱や行動力は、現状を肯定するのではなく
否定して破壊し、新しい形を創造していく。
人を題材にして、素晴らしい作品となり残されたと思う。

出口で全員にプレゼント《太郎のことば》 
引いた言葉が、
『好かれるヤツほどダメになる』 だった。

長いサラリーマン生活
確かに好かれることばかり(まわりに嫌われないように)意識していたかもしれない。
協調性も大切なスキルだけれど・・・
もっと自分の主張で、
現状打破!して
次の仕組みや次のマーケティングを創造すること
それを実践する時に来ていると思った。

会社の中には
現状を変えたくない人
何も考えていない人
総論賛成各論反対の人
意見は否定するが、代替意見のない人・・・・
などなど ばかりである。

1970年 大阪万博のテーマ
『人類の進歩と調和』に対して
まっこうから、そのテーマを否定して
<太陽の塔>のようなすっとんきょうな物を作った。
人類は何ひとつも進化していない。
機械で、技術や生産性があがったかもしれないが・・・
心は卑しくなってきていると・・・
と岡本太郎は語っていました。

<太陽の塔>は3層になっていて
地下が過去 地上が現在 上層部が未来
何回も見てきたが、知らなかった。(現在、塔の中は未公開となっている)

正面のモチーフは赤色だが裏側は黒色の顔
(あまり知られていないが・・・)
情熱と沈着冷静なのだろうか?
破壊と創造なのだろうか?
それとも未来と過去なのだろうか?

考えさせられた時間であった。

太陽の塔 裏.jpg

データ.JPG

岡本太郎 アートピースコレクション
限定3000個
欲しかったが、大勢並んでいて(1時間くらい)
待ってまで買えなかった!残念!
TARO APC.jpg









nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

岡本太郎 グーグルトップページ [トップページ]

今日のグーグルのトップページは
岡本太郎 生誕100周年記念だった。
okamoto11-hp.jpg

今までのトップページでは一番でかいのでは?
まさに爆発!規模?
グーグル 岡本太郎生誕100周年.JPG

1970年 大阪千里で行われた万博
14歳の僕は、中学の校外学習や親父と何回も万博を観にいった。
確か17時からは、深夜料金となり10時まで?観れたはずである。
親父とは、その料金が安くなった時に行くのだ。
(けっこう昼間は高かったはずである)
当時はソビエト館 共産国のパビリオンに入るのが
何か怖~い感じがしたことを覚えている。
アメリカ館は2時間並んで、遠くに見える『月の石』を観た。
いろいろな国の人々がいて、地球の広さを感じた。
日本もこの頃からグローバル化しはじめた。
まだ通ったばかりの地下鉄で帰宅すると12時近くになっていた。

広場で見た『太陽の塔』
製作途中から岡本太郎氏がヘルメットをかぶって
現場指揮?していた映像の記憶がある。
作品というよりは建築物じゃないのか?と驚いたことを覚えている。
太陽の塔.jpg

大阪万博の「太陽の塔」をインスパイアし
「グラスの底に顔があってもいいじゃないか!」のコマーシャルでブレークしたノベリティーグラス。
確か家にもあった!キリンシーグラム?だったかな?
グラス.jpg
グラスの底に顔が・・・.jpg

そして、親友の哲ちゃんと
岡本太郎.jpg
手を広げて目をむいて 『芸術は爆発だ!』とか
グラスに代えて、『パンの底に顔があってもいいじゃないか?』とか叫んでいた。
後にアンパンマンに繋がったと思う。嘘!

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

グーグル トップページ 日替わりロゴ [トップページ]

google 110208.jpg

ジュール・ヴェルヌ
1828年2月8日生まれ
フランスの小説家
海底二万里は1870年に発表した古典的なSF冒険小説

200px-Jules_Verne.jpg

http://www.tsogen.co.jp/np/isbn/9784488517045

51704.jpg

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

トーマス・エジソンS.jpg

トーマス・エジソン
1847年2月11日生まれ

200px-Thomas_Edison.jpg

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

naomiuemura11-hp.jpg

植村 直己(うえむら なおみ)
1941年(昭和16年)2月12日生まれ
日本の男性登山家・冒険家
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

祝 成人の日 [トップページ]

祝 成人の日
昔は1月15日だったなぁ~

僕は大阪で成人の日をむかえた。
1976年
成人の日の記念公演は、森之宮の市民会館で藤本義一さんでした。
当時は、大阪読売テレビで11PMの司会をしていて大人気の作家さん。
計算してみると43歳でした。

憶えているのは、
皆さん 20歳代 30歳代 10年ごとに何をしたいのか?
決めて過ごしてほしい! という内容だった。
11PMでは大人の番組内容でしたが
公演は真面目な内容で意外な感じがしたことを憶えています。
助言は残念ながら・・・
実践できなっかったなぁ~!

comingofage11-hpi.png
nice!(0)  コメント(0) 

2010年 大晦日 [トップページ]

2010年 大晦日
グーグルのトップページ

祝 2011年!
newyear11-hp.jpg
タグ:大晦日
nice!(0)  コメント(0) 

スティーブ・ジョブス 名言集 [マーケティング]

スティーブ・ジョブズ
2005年スタンフォード大学卒業式からのスピーチを中心に作られています。
たくさんあるスティーブ・ジョブズの名言の中から厳選。
(正確にはスティーブ・ジョブズの言葉でないものもある)
スティーブ・ジョブズ関連ということで・・・・・
曲はボブ・ディランの「Like a Rolling Stone」
歌詞:参考ください
http://20th-century.hix05.com/Bob-Dylan/dylan04.stone.html




僕の座右の銘
Stay hungry. Stay foolish.
ハングリーであれ バカであれ

Think different.
発想を変える ものの見方を変える

2011年はもっと実践してみよう!




クレージーな人たちがいる
反逆者、厄介者と呼ばれる人たち
四角い穴に 丸い杭を打ちこむように
物事をまるで違う目で見る人たち

彼らは規則を嫌う 彼らは現状を肯定しない
彼らの言葉に心をうたれる人がいる
反対する人も 賞賛する人も けなす人もいる
しかし 彼らを無視することは誰もできない
なぜなら、彼らは物事を変えたからだ
彼らは人間を前進させた

彼らはクレージーと言われるが 私たちは天才だと思う
自分が世界を変えられると本気で信じる人たちこそが
本当に世界を変えているのだから

《CMに登場している人たち》
- 登場順 -
Albert Einstein
(アルバート・アインシュタイン)
相対性理論を発表した物理学の権威

Bob Dylan(fromerly Robert Zimmerman)
(ボブ・ディラン)
フォークソングの神さま

Dr.Martin Luther King,Jr.
(マーティン・ルーサー・キング牧師)
黒人解放運動の英雄

Richard Branson
(リチャード・ブランソン)
ヴァージングループ会長

John Lennon & Yoko Ono
(ジョン・レノン&オノ・ヨーコ)
元ビートルズのリーダーとその妻、ジョンはファンに撃たれて死んだ

R.Buckminster Fuller
(バックミンスター・フラー)
構造学者

Thomas Alva Edison
(トーマス・エジソン)
発明王

Muhammad Ali (formerly Cassius Clay)
(モハメド・アリ)
元ボクシング、ヘビー級の世界チャンピオン

Ted Turner
(テッド・ターナー)
CNNの創始者

Maria Callas
(マリア・カラス)
有名なオペラ歌手、ギリシャの海運王オナシスと結婚したことでも有名

Mohandas "Mahatma" Ghandi
(マハートマ・ガンジー)
偉大なる魂、インド独立運動の英雄

Amelia Earhart
(アメリア・イアハート)
伝説の女性パイロット。 二度目の大平洋横断中に行方不明となる。

Alfred Hitchcock
(アルフレッド・ヒッチコック)
サスペンス物を得意とする映画監督

Martha Graham
(マーサ・グラハム)
舞踏家

Jim henson & Kermit the Frog
(ジム・ヘンソン&カエルのカーミット)
「セサミストリート」や「マペットショー」に出てくる人形(マペット)の 生みの親。

Frank Lloyd Wright
(フランク・ロイド・ライト)
建築家、日本の旧帝國ホテルの設計者でもある

Pablo Picasso
(パブロ・ピカソ)
天才画家

young girl
(少女)

Think different.
Apple社が掲げるプロモーションのキャッチコピー
この言葉の意味は
「発想を変える」
「ものの見方を変える」
「固定概念をなくして新たな発想でコンピュータを使う」





nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

labor thanksgiving 勤労感謝の日 [トップページ]

ちょいとアップが遅れましたが・・・

このホリデーロゴ(Doodle)の画像ファイル名が
「laborthanksgiving10-hp.jpg」

labor:勤労
thanksgiving:感謝祭

laborthanksgiving10-hp.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

ビジネス・キャリア認定試験 マーケティング合格 [マーケティング]

平成22年度前期
ビジネス・キャリア認定試験 マーケティング

10月3日  3級(午前)と2級(午後)を同日に受験
11月5日  検定試験合格者発表(HP上)
11月8日  試験問題と正誤表の発表(HP上)
11月20日  証書届く 

テキスト代が2冊で6000円
試験代が2つの級で12300円
合計で18300円

全体で2級が6割 3級が7割の合格率であった。
2級は過去問に比べると少し易しかったと思う。
3級は過去問と同程度だった。

2級が90点満点で64点  正解率71%
3級が80点満点で74点  正解率93%
得点率60%以上で合格となる。

試験時間は110分ある。早い人は60分で解ける。
80分もあれば十分で、試験を最後まで受ける人は2割程度。
2級の総合事例問題の配点が高かったので、先に解いた。

2級  ①.JPG
2級  ②.JPG

3級  ①.JPG
3級  ②.JPG

試験結果.JPG

写真のような得点状況もグラフで表示されとても親切
自分の不得意な専門知識もよくわかる。
市場調査・購買行動ができなかった。
特に市場分析法のところは飛ばして勉強したので仕方ない。
標準テキストもわかり難い箇所であった。
購買行動の問題は、言葉の理解度が低かったため・・・

標準テキスト
2級 3200円 3級2800円 発売元:社会保険研究所 
紀伊国屋書店で販売
正直、難解ではないが、わかりにくい記述・表現が多いと思う。
よくある語彙の意味みたいな暗記問題は少なく、
内容を理解しての事例や応用問題が中心となる。
だからこのテキストで勉強したから・・・できた!という感覚は少ない。
厚生労働省(お役人)問題?なので、堅苦しい感じがする。
むしろマーケティング・ビジネス実務検定のテキストの知識が
役立ったし、理解もしやすい。
http://www.marke.jp/

問題はHPに載っているので見てください。
http://www.bc.javada.or.jp/career/past.html
標準テキスト.jpg

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
以下はビジネス・キャリア検定HPから抜粋
http://www.bc.javada.or.jp/

昨今の雇用システムの構造的な変化により、企業の人事システムも個人の能力や仕事の成果に基づくものへと変わってきています。このため、個人は自らの職業能力を、企業は従業員に求める職業能力を "互いに分かりやすい形" で示せるような、共通言語としての「職業能力評価基準」の整備を厚生労働省は進めています。

ビジネス・キャリア認定試験は、仕事ができる人材の実務能力を、育成・評価・証明するものです。
急速に変化するビジネスの世界において、企業は「仕事ができる人材」を求めています。
企業を支えているのは、人材一人ひとりの能力であり、優れた人材の育成・確保が、将来にわたる企業の発展に欠かせないファクターとなっています。
企業においては、人材の発掘、育成、そして人事評価などを適正に実施するために、公正・公平な能力評価を行なうことが重要です。
ビジネス・キャリア検定試験は、
(1)事務系職務(人事・人材開発、総務、経理、営業・・・等)を広く網羅した唯一の公的資格試験、
(2)国が整備した「職業能力評価基準」に準拠、
(3)標準テキスト、認定講座などの学習環境も整備した、
まさに「仕事ができる人材」の実務能力を育成・評価・証明する試験制度です。
ビジネス・キャリア検定試験は、企業では社員の実務能力の客観的な評価や人材開発などに、また、ビジネス・パーソンや学生・求職者にとっては、昇進・昇格、キャリア・アップや就職に向けた公的資格の一つとして活用されています。

ビジネス・キャリア検定試験の各レベルのイメージと
試験形式等は、次のとおりです。
<2級>
職務に関連する幅広い総合的な専門知識を基に、
グループやチームの中心メンバーとして、創意工夫を凝らし、
自主的な判断・改善・提案を行いながら業務を遂行することができる。
(例えば、課長、マネージャー等を目指す人、又はシニア・スタッフ)
① 出題形式
多肢選択問題 40題
(5肢択一。一部事例等に基づく実践的応用問題を含む。)
② 試験時間 110分
③ 合否基準 得点率概ね60%以上で合格とする。
④ 受験資格 受験制限なし。
⑤ 受験料(消費税込み)  6,800円
<3級>
職務全般に関する幅広い専門知識を基に、
担当者として上司の指示・助言を踏まえ、
自ら問題意識を持ち定例的業務を確実に遂行することができる。
(例えば、係長、リーダー等を目指す人、又は担当職務を的確に遂行できることを目指す人)
① 出題形式
多肢選択問題(4肢択一) 40題  
② 試験時間 110分
③ 合否基準 得点率概ね60%以上で合格とする。
④ 受験資格 受験制限なし。
⑤ 受験料(消費税込み)  5,500円

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

ロバート・ルイス・バルフォア・スティーヴンソン生誕160周年 [トップページ]

ロバート・ルイス・バルフォア・スティーヴンソン生誕160周年
stevenson10-hp.jpg

ロバート・ルイス・スティーブンソン(1850-1894)
イギリス生まれ

作家の名前はピーンとこないが・・・
作品は有名
紀行文、エッセーなどを執筆していたが、
最初の長編小説「宝島」で人気作家の不動の地位を確保
その他の作品としては「ジーキル博士とハイド氏」


宝島 (岩波文庫)

宝島 (岩波文庫)

  • 作者: スティーヴンスン
  • 出版社/メーカー: 岩波書店
  • 発売日: 1963/06
  • メディア: 文庫



ジーキル博士とハイド氏 (岩波文庫)

ジーキル博士とハイド氏 (岩波文庫)

  • 作者: R.L. スティーヴンスン
  • 出版社/メーカー: 岩波書店
  • 発売日: 1994/11
  • メディア: 文庫



nice!(0)  コメント(0) 

X線の発見から115年 [トップページ]

xraydiscovery2010-ps.gif

115年前は明治28年 1895年 日清戦争
タグ:X線
nice!(0)  コメント(0) 

スタバ 2010クリスマス ホリデー限定品いろいろ [その他]

ウォーキングがてら、荻窪のスタバに寄った。
いつもの賑わいだ!

今日はクリスマスブレンドの試飲をやっていた。
お姉さんが丁寧に説明してくれた。
ホリデー伝統の味 26年目
スパイシーな風味が特徴のエイジドコーヒーがブレンドされた
クリスマスの季節だけに味わえるコーヒーとか。
濃厚な飲み口と、すっとした後味が人気の秘密。
さわやかなラテンアメリカ産と
素朴でなめらかな口あたりのインドネシア産を
メインにブレンドしているのが特徴とのこと。
今年はグアテマラ産のコーヒーをブレンドしていることにより
チョコレートを思わせる口あたりが楽しめるらしい。

で・・・グアテマラってどこ?
グアテマラ.JPG

2010クリスマス試飲紙カップ
2010クリスマス試飲紙カップ.jpg

貰ったホリデー限定品パンフレット
スタバ 2010クリスマスギフトパンフ.jpg
パンフ表.jpg

パンフレット裏
パンフ裏.jpg

パンフレットを開いてみると・・・
見開き左側
パンフ中身見開左.jpg

見開き右側
パンフ中身見開右.jpg

ホリデー限定スタバカード(プリペード)の2種類も喜ばれるのでは・・・
ホリデー限定プリペード1.JPG
ホリデー限定プリペード2.JPG
ホリデー限定封筒.JPG

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

スタバ 2010クリスマスバージョンカップ [その他]

今日、大崎のスタバでコーヒー頼んだら
クリスマスバージョンのカップになっていた。
『かわいいですね!』って言ったら、
『11月からなんです!』と元気に答えてくれた。

ついでにHPみたら、こちらもクリスマスバージョンでした。

2010.11 スタバX’mas.jpg

2010.11スタバX’mas2.jpg

2010.11スタバHP1.jpg

2011.11スタバHP2.jpg



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

永田豊志氏3部作? 知的生産力 アイデア 図解思考 [図解思考]

永田豊志氏の3部作?を紹介したい。

・知的生産力⇒最強フレームワーク100
・アイデア⇒革新的なアイデアがザクザク生まれる発想フレームワーク55
・図解思考⇒頭がよくなる「図解思考」の技術

今日 頭がよくなる「図解思考」の技術を買った。
インプットした情報を、瞬時に図解で整理し、メモとしてアウトプットする。
このスキルが習得できる。

最近、キーワードやキーセンテンスの箇条書きでは
後で何を書いたのか?早く理解できない。
また理解して考えることも少なくなった。
自分の考えを纏めるときに使えそうである。
マインドマップとともにうまく活用してみたい。

YouTubeに永田豊志氏自身が語る映像があったのでリンクしてみた。


知的生産力が劇的に高まる最強フレームワーク100

知的生産力が劇的に高まる最強フレームワーク100

  • 作者: 永田 豊志
  • 出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ
  • 発売日: 2008/11/29
  • メディア: 単行本






革新的なアイデアがザクザク生まれる発想フレームワーク55

革新的なアイデアがザクザク生まれる発想フレームワーク55

  • 作者: 永田 豊志
  • 出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ
  • 発売日: 2009/06/27
  • メディア: 単行本






頭がよくなる「図解思考」の技術

頭がよくなる「図解思考」の技術

  • 作者: 永田 豊志
  • 出版社/メーカー: 中経出版
  • 発売日: 2009/11/25
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)





nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

葛飾北斎 生誕250周年 [トップページ]

葛飾北斎 生誕250周年
hokusai10-hp.jpg

船に乗って、神奈川沖から富士山見たのだろうか?

葛飾北斎 神奈川沖浪裏
葛飾北斎  神奈川沖浪裏.jpg
葛飾北斎 凱風快晴(赤富士)
葛飾北斎 凱風快晴(赤富士).jpg

葛飾 北斎
宝暦10年-嘉永2年 (1760-1849) 90歳
安永7年(1778)勝川春章に入門。安永8年(1779)頃、勝川春朗の画名で浮世絵界デビュー。
別に狩野融川寛信に就き狩野派も学ぶ。のち琳派、土佐派、洋風画、銅版画、漢画等様々の画流
を修得し、独自の画境を開く。「画狂人」、「不染居」の号をもつように、画歴70年の間、度々画号を
変え、その都度、美人画、狂歌絵本、読本挿絵、絵手本類、風景画、動植物画と画域を広げた。
特に「富嶽三十六景」、「北斎漫画」は、広重の風景画と共にジャポニズムとして印象派の画家たち
に多大の影響を与えた。アメリカの写真誌「ライフ」が1997年におこなった「この1000年間に重要
な業績を残した世界の100人は?」のなかで日本人ではただ一人、葛飾北斎が選ばれる。
http://homepage3.nifty.com/itoti/toku-hokusai.html  参考

江戸期の浮世絵師はほぼ全員、当然のように春画を描いていたらしい。北斎のもある。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

Baru&Bistro * musiQ mood board [その他]

Baru&Bistro * musiQ mood board
バール&ビストロ * ミュージック “ムードボード”
(東京駅 丸の内ブリックスクエア3F 駅からは7・8分位)

昨晩、ここのソファー席で飲んだ。
金曜日、19時すぎには満席でした。
ごいっしょしたのは外食レストラン・中食関係のプロの方
接客の良さ(イケメン揃い)おいしいカジュアルなフランス料理、
リーズナブルなワインなどお墨付きである。
大人の雰囲気が楽しめるお店。
生演奏もやってました。(ただしソファー席からは見えない。音だけです。)
また飲みに行ってみたいと思いました。

e533321ps2.jpg
お店の入口には
立ち飲みできるテーブルがある
そしてカウンター
e533321pm3_a.jpg
ゆったりソファー席からは仲通りが見える。
4席×2 予約ですぐにうまるのでは・・・
e533321rc_3_1.jpg
このテーブルオシャレです。
でかーい本物?のスチールと皮の旅行鞄
この大きさ重たくて持てないでしょう?
写真に撮ってみた。
テーブル.jpg
ソファーから見るカウンター席
カウンター.jpg
シャンデリア下のテーブル席
e533321ps1.jpg
シェフが腕を振るうフランス地方料理
e533321pm4_a.jpg
写真はHPから選んでみた。

丸の内ブリックスクエアHP
http://www.marunouchi.com/common/JP/shop/detail.cgi?SH_MSH_code=9302
ぐるなび
http://r.gnavi.co.jp/e533321/



nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

THE BEATLES 1962 - 1970 [Import, From UK] [その他]

ザ・ビートルズ最大のアルバム
『ザ・ビートルズ/1962-1966』(通称:赤盤)
『ザ・ビートルズ/1967-1970』(通称:青盤)
バンドの解散から3年後の1973年に発売し、
1993年9月の初CD化以来、
17年ぶりの最新リマスターCDの発売となる
赤盤と青盤がセットになったスペシャル盤が出た。

早速、THE BEATLES 1962 - 1970 [Import, From UK]  Amazonで買った。
3047円 CDが計4枚 全54曲 歌詞付(当然、日本語ではない)
これは買いでしょう!

1973年に赤盤・青盤 レコードで買い
1993年に初CDで買い(この時は音質悪しとの批判もあったが)
2010年にリマスターCDとなり買う

1966年、小学生4年の時にビートルズが初来日(ずーと後で知ったが)
その前からラジオから聞こえていた衝撃的な曲が
『I WANT TO HOLD YOUR HAND』 とわかったのは
4年後、ビートルズが解散した時だった。

40年経ってもまた聞いてしまう。
リマスターCDで初めて聞ける音があるに違いない。
音質が楽しみだ!
紙スリーブ入りはコンパクトで、いいじゃあ~りませんか! 

THE BEATLES 1962 - 1970.jpg
紙スリーブ表.jpg
紙スリーブ裏.JPG



THE BEATLES 1962 - 1970

THE BEATLES 1962 - 1970

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: EMI UK
  • 発売日: 2010/10/18
  • メディア: CD



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽
前の30件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。