SSブログ

アイデアのつくり方 [アイデア]

「JUSPA通信(日本USP協会)」のメルマガがきた。
そこから抜粋してみた。
http://www.juspa.jp

アイディアって、どこから生まれるの?
じぇにさんが、広告代理店で企画営業職として働いていたころ
「アイディアを生み出す方法」の本を読み漁ったそうです。
そして色々な本を読み進めていくうち
アイディア本の元祖とも言うべき本に出会った。
それが、ジェームス・W・ヤングの「アイデアのつくり方」


アイデアのつくり方

アイデアのつくり方

  • 作者: ジェームス W.ヤング
  • 出版社/メーカー: 阪急コミュニケーションズ
  • 発売日: 1988/04/08
  • メディア: 単行本



確か、前~に読んだことがあったっけ・・・?
本棚を探すと・・・・ありました。
昔、企画MDになった頃に購入していた本

100P位の薄っぺらい本でした。
原書初版は1940年
訳者のあとがきをみると拙訳は1960年
50年も読まれている本?
スゴイ!古典ではないか!

内容は忘れていたので、もう一度読んで見た。
1時間くらいかな。

本書の内容を紹介すると、
アイデアの作成はフォード車(今ならトヨタ車でしょ)の製造と同じように
一定の明確な過程であるということ
アイデアの製造過程も一つの流れ作業であること・・・

●アイデアとは、既存の要素の新しい組み合わせ以外の何ものでもないこと!

●アイデアを作り出すプロセスは5つ
1 データ収集
2 データの咀嚼(そしゃく)
3 データの組み合わせ
4 ユーレカ(発見した!)の瞬間
5 アイデアのチェック

なんかわかりにくい表現
1 しっかり情報集めよう! 
(皆さんがけっこう手を抜いてしまうことに驚くとある いきなり 4 は甘いでぇ~)
2 しっかり分析して、よーく考えてみましょう
3 キーワードみたいにして、あーでもない こうーでもない といろいろと組み合わせてみよう

そうしたらメチャ疲れてくる。
楽しくお酒でも飲んで寝てみよう。
もう忘れて別のことをしてみよう。
歩こう!走ろう!自転車に乗ろう!車ぶっ飛ばそう!とか・・・何でもいい。
そうこうしているうちに、頭の中ではいつのまにか整理されていって・・・
(思考が熟成されるのか?)

4 ドカーンとアイデアが浮かんでくる!
5 そうしたら、アイデアを現実に即して具現化してみよう! 

広告コピーライター著者が書いたので、広告業界向けと思われがちだが・・・
科学・技術・芸術など様々な想像活動に携わっている人向けと解説にある。

メモしながら、読み返してみて、
既存の要素の新しい組み合わせ→実践していた(嬉しい!)
文章が難しいのか?
なんかわかりにくい訳である。
それとも自分の読解力がないのか?(そうかもしれない)
まるで国語の試験文章みたいで・・・
○○○は何を意味するとか聞かれたら、間違ってしまいそうな気がします(笑)

また、いい企画がドカーン浮かびますようにと
魔法をかけて今日は寝ることにしよう!
(本には魔法はないとあるが・・・)

タグ:アイデア
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。